商品のご購入について
医健化学研究所で取り扱う商品は以下の方法でご購入できます インターネットを使った購入:商品ページ 注文用紙・はがきを使った購入 電話・FAX注文(TEL03-5939-8170・FAX03-5939-8070) Emailでの注文:info ...
「防腐剤・殺菌剤」これらは、なぜ配合する必要があるのですか?
基礎化粧品などに、防腐剤や殺菌剤を配合する理由に、 「商品が市場に出てから、お客様に使用されるまでの間、雑菌繁殖が起きないようにするため」 「お客様が適切な使用方法で使っている間、雑菌が繁殖しないようにするため」 ということがあげられます。 ...
化粧品によく使われる防腐剤・殺菌剤にはどのようなものがありますか?
以下に代表的な防腐剤・殺菌剤を記載致します。 ①防腐剤(表示名所) 1.パラオキシ安息香酸(パラベン) メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、イソプロピルパラベン、ブチルパラベン 2.安息香酸(安息香酸) 3.安息香酸ナトリ ...
日焼け止め化粧品に表示されているSPF値とPA値とは?
SPF値とはSUN Protection Factor(サンプロテクションファクタ-)の略で、紫外線防御指数と言います。UVB波の防止効果を表す指標で1~50+まであります。PA値とはProtection Grade of UVA(プロテク ...
日焼け止め化粧品によく使用される薬剤は?
一般的な日焼け止め化粧品の紫外線防止方法は、紫外線を吸収、散乱させて防止する方法です。それには紫外線吸収剤と紫外線散乱剤など化学合成剤が利用されています。 代表的な紫外線吸収剤としては、以下の2つが多く使用されています。①メトキシケイヒ酸オ ...
肌や皮膚に存在する「ヒト常在菌」とはなんですか?
人の細胞の数は数十兆程度と言われております。 人体には500種を超える細菌が存在し、体内に生息する細菌の細胞数は、 合計で100兆以上と言われております。 こうした体内微生物が、免疫系など人体の仕組みと密接な相互作用をしています。 人体の常 ...